インスタフォロワー500人達成した今の気持ち

皆さんこんにちは!

nenecocoffeeのインスタフォロワーが2025年6月19日に500人達成しました

いつもインスタ投稿がメインで、nenecocoffeeの中の人がどんな人なのかが分かりずらいと思うので、
こうして今の気持ちをブログにして書きたいと思います

目次

フォロワー500人達成した瞬間の気持ち

まずは何と言っても、500人と言う数字を見たときの素直な気持ちが知りたいですよね

見た瞬間思ったのは

やったー!

っていう感情よりも、

もっと上を目指して頑張ろう


という気持ちが強かったです

3月終わり時点のフォロワーは10数人

学業がメインだったといえ、インスタを初めて11ヶ月でフォロワーが2桁

このままで大丈夫かと思っていましたが、その2ヶ月半後には500人達成

このフォロワー増加スピードならもっと上を目指せるって思ったんだよね

500人達成までに取り組んだこと

インスタフォロワー500人達成するまでに頑張ったこと、取り組んだことは3つです

  • インスタ投稿の統一感を出す
  • AIをフル活用する
  • 広告を出す

インスタ投稿の統一感を出す

まずはフォロワーを増やすために、今自分に足りていなことを探してみました

フォロワーが多いコーヒーショップのインスタを見ているとある共通点があったんです

それは、

統一感

3月時点のnenecocoffeeは統一感が全くなかったんだよね

そんな時にAIを使って画像生成をしてみたらベージュが出てきたんです

nenecocoffeeは温かく、優しいイメージにしたと思っていたので、ベージュは最適でした

AIをフル活用する

先ほどAIの話が少し出てきましたが、3月まではAIは少ししか触っていませんでした

それもnenecocoffeeではなく自分の趣味で少し触る程度

そんな時にいつも使っているAIで、いい感じの画像を生成できることを知り、試してみました

そこからnenecocoffeeでAIをフル活用しようと思ったんだよね

AIと言ったら画像生成と分析がメインと思っている人がいると思いますが、それだけではありません

僕が思うAIの最強機能は、

第三者からの意見が24時間いつでももらえる

一人で経営している人にはいい相棒だよね

広告を出す

最後は広告です

フォロワー10数人の時はほとんどインスタのおすすめにはのらない

ならどうするかって、

  • 地道に投稿を続けてフォロワーを獲得する
  • 広告を出して露出を増やす

この2択しかないんです

広告を出すことによって

STEP
フォロワーが増える
STEP
購入者が増える
STEP
リピーターを獲得できる
STEP
仕入原価が下がりコーヒー豆を安く提供できる

結局広告を出すことにより、購入者と自分がwin-winになる関係が作れるんです

今はフォロー単価のいい広告を出し、フォロワーを増やし、購入者が増えることがゲームみたいで結構楽しいです

今後の目標

今後の目標はまずはフォロワー1000人達成

これはいつになるかわかりませんが、500人増やすために2ヶ月半くらいだったので、次は500人から500人増やすので2ヶ月以内で達成したいですね

0-1が一番難しい

一度波に乗ればあとは今まで以上の早さでビジネスは伸びていくと思っています

8月行くまでにフォロワー1000人達成

12月までには2000人いけるように頑張ります

無理でしょって思った人は12月に答え合わせをしましょう

もちろんフォロワーがすべてではないので、そこから購入者を増やして、少しでも多くの人に美味しいデカフェコーヒーを飲んでいただけるように頑張ります

そしてデカフェコーヒーと言ったらnenecocoffeeだよねって、コーヒー好きのすべての人に言っていただけるように頑張ります

今回はこのくらいで終わりにします

また次の記事でお会いしましょう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次